その日の宿はこちら
ジャン



すごい老舗旅館


周りはホテルやビルが建ち並んでいて
ここだけ昭和^ - ^
でも、博多や中洲から徒歩すぐの超立地の良い所にあるんですよ。
しかも、GWなのに一人素泊まりで3,200円くらい。
中は、なかなかハイテクで。
トイレもピカピカ、電気はLED
もちろんWi-Fi完備

おばあちゃんのお家に泊まりに来た感じでした。
お風呂も家族で入れるくらい大きなお風呂で。
お布団だから、ウチみたいな小さい子供連れの家族が多かったかも。
あと、バックパッカーの外国人の方も。
これから福岡泊まるならここかなと言う旅館でした!!
すぐ裏に、キャナルシティもあったけど、お買い物目的じゃないから指加えて見てました

チェックアウトしたら、佐賀県に向かいまたスケボーパーク!
の予定でしたが、行ったパークが河川敷で豪雨か何かでパークが流されてしまっていて。
次の予定の室内ボールは、もうボールを潰して車が置いてありました(゚o゚;;
でも、程度の良いアメ車が沢山あってお店のセンスもツボで
これでチャラ?ってくらいメンズ達は満足してました。
子供達は、不満そうでしたけどね

で、せっかく佐賀まで来たので
前から行きたかった嬉野温泉に行きました〜。
日本三大美人の湯 らしくて


とっても良いお湯でした。
嬉野と言えば温泉もですが、お茶も有名。
近くのお茶屋さんにはもう新茶が出ていて
パッケージには、なんと桜。
さすが九州は早いですね〜。
お茶屋さんの店員の女の子も、とっても面白くて話してて楽しかった

楽しいGW前半でした
posted by rumi at 08:13
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
子育て
|

|